2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 マヨバナナ。

バナナを一口の大きさに切ってマヨネーズをかけました。 少し前に、若い人達が何にでもマヨネーズをかけて食べるという映像を見たことがあります。 真似をしたわけではありませんが、野菜サラダにマヨネーズが合うのを覚えていて、試してみました。 バナナの…

 南斜面は八分咲き。

南の方は、まもなく満開です。 今朝のラジオでは桜の話題でした。 下界の桜と山の梅が同じ時期になりました。 ことしの冬は長くて厳しかった結果でしょう。 写真を撮りに梅林に入ると、匂いが漂い、鶯の鳴き声が聞こえてきます。 匂いや、鳴き声に変わりはな…

 開花状態。

今朝の梅林です。 霜・乾燥注意報も出ています。 室内の気温は5度でした。 観梅に来るのでしたら、来週のほうが良いでしょう。 寝床から出て、玄関の灯を消したのは8時半を過ぎていました。 日差しが玄関の手前まで迫っていました。 気分としては、もう少…

 4日ぶり。

奈良に出て、図書館に本を返却し、新しく借りだしてきました。 華蓮が小学卒業と中学入学、そして誕生日。 お祝いをして、食事会にも参加してきました。 昼ごろに到着し、荷物を片付け、お茶を沸かして、アグリーで買ってきたお寿司を食べました。 梅林にテ…

 紅梅。

ものすごい色です。 紅色というよりもベニイロがピッタリします。 近くで見ると、妖艶な感じもします。 幸か不幸か、いちばん南に位置していますので、部屋からは遠望です。 一番高く、遠い所ですくすくと背を伸ばし、咲き誇っています。 我が梅林の数少ない…

 自噴泉。

Izuさんから三条山の写真が送られてきた。 三条山よりもこちらの方に気が向いた。 東吉野にも、こんなところがあった。 温泉が地上に噴きだしているところ。 場所は高見山登山口の近く。 近くといっても、国道から歩いて15分ぐらい山に入ったところ。 Izu…

 倒木。

別館東側のドングリの木が風で倒れました。 倉庫の屋根の上に被さっていました。 原因はカミキリムシが巣をつくっていて、幹の中が空洞になっていました。 折れた箇所には冬眠を覚まされた犯人がノロノロと動いていました。 ノコギリではとても切れないので…

 宮川・民宿。

先程、帰って来ました。 きのうは、三重県宮川村方面をドライブし、大杉谷の登山口に向かいましたが途中で通行止めに遭遇、大台方面に入るのは諦めました。 Izuさんの当初計画通り、三条山に登山し、登山口近くの民宿に泊まりました。 泊、3000円、夕食、150…

 デスクトップ。

パソコンの画面を変更しました。 一年前に、Izuさんに案内してもらった大峰山脈の主峰・釈迦岳です。 この場所から見る山並みは北アルプスにひけをとりません。 彼が撮影してきた写真を見た時にボクは言いました。 「雪がついていないのが残念」、と。 そこ…

 受け入れる力。

良い話を聞きました。 講師は姜尚中(カン サンジュン)、テーマは「受け入れる力」、学生を対象にしたNHK文化講演会。 昨夜9時から1時間、ラジオで聞きました。 世の中には、どうしようもないことがある。 受け入れることだ、と。 結論だけ書くと、仏…

 繕い物。

忘れていた言葉を、やっと思い出しました。 ボクの大事なセーターが長年の使用に悲鳴を上げ肘のところがすり切れて穴が開きました。 妻があて布をしてくれて生きながらえてきました。 そのあて布を珍しがって、孫が愛犬の顔を書きました。 最近、反対側の右…

 惜別。

今朝は小雨。 きのうの陽気で、白い花がポツポツ。 きょうの一枚は別れを惜しむかのような蝋梅の花。 周りの花は散りました。 それでも黄色く蝋でできたような花弁が枯れ枝のなかで屹立しています。 花が咲き乱れる姿も美しいですが、みんなを見送り孤独死を…

 ここに来て。

頭の中に散らばっていたモザイク模様がつながってきました。 最近、そんな感じをしています。 まさに、「ここに来て」です。 坐禅が不調であることは何度も書いています。 その原因が311にあるのではないかということも。 坐って、こころを静めようとする…

 スタート前。

開花した花も良し。 開花を待つ蕾も良し。 輝いています。 光を感じます。 一つひとつの蕾が、他との違いを競い合っています。 写真がまずいので共感は得られないと思います。 お望みならば、現地で感じてください。 近々に一度帰ろうと思います。 図書館に…

 熊取六人組。

3年以上も前に毎日放送の深夜番組で「なぜ警告を続けるのか 京大原子炉実験所・"異端"の研究者たち」が放映されました。 今朝のニュースを閲覧していて発見しました。 良い気を受けました。 感激し、胸が熱くなりました。 人の生き方、ということについて。 …

 巨蝿。

庭で食事をしていると、大きな蝿がやってきます。 うるさいので手のひらで払いのけても、すぐに戻ってきます。 蝿といっても、これまでに見たこともない大きな蝿です。 ミンミンゼミを小さくしたほどの大きさです。 目の玉も大きく、ジロリとこちらに焦点を…

 開花。

今年の初咲です。 気温は低かったものの、きのうは快晴でした。 井光岳には雪が残っています。 それでも、春が待てないかのように梅の花が開きました。 きのうは撮影できなかったので写真は今朝のものです。 また、雪になりました。 それでも、萎まないでい…

 快晴。

久しぶりの快晴です。 それでも、室内の気温は零度、通路の水道管は凍結したままです。 まもなくとけるでしょう。 太陽をうけて、庭で朝食を取りました。 井光岳は真っ白です。 ときどき、冷たい風が吹いてきます。 スープの温度も急速に下がります。 それで…

 冠雪木蓮。

冷たそうです。 吉野に来て3泊4日。 晴れ間もありましたが、ほとんど雪かミゾレ、それとも曇りです。 通路の水道は凍結して、出たり出なかったりしています。 身体は寒さに慣れてきました。 毎晩、9時までに床につき、朝は8時ごろまで寝ています。 夜中…

 戻冬。

冬に戻った。 梅林に雪、水道も凍結。 記者会見で首相は言った。 「311を忘れないことが最大の供養」と。 悲しいこと、苦しいことは早く忘れたい。 忘れたくても、忘れられないのは、それなりの事情があるからだ。 人が「忘れたくない」という場合は、そ…

 レノボ。

新しいパソコンです。 中国製。 初めてのウィンドウズ7です。 何もかも新しくなって、4万円台。 時代の変化を感じます。 きょうから大相撲。酒を飲みながらパソコンで。 「がんばろう・日本」。 きょうは3月11日、あの日から一年経ちました。 「変わら…

 吉野は冬。

狭戸のトンネルを抜けて顔を上げても、国見山は見えません。 四郷谷の上空は厚い雲に覆われています。 駐車場に車を止め、井光岳を望むとガスがかかり、うっすらと白いものが見えました。 奈良では、セーターを脱いで上着はチョッキだけでしたが、こちらはま…

 雨で延期。

朝から吉野に帰るつもりでした。 車の屋根に伐採材を積んで。 雨のなかの作業は好ましくないので、止むまで待つことにしました。 きょうは雨の金曜日。 きのうは西の京で家の片付けを手伝いました。 棚を組み立て、雛人形のケースを修理し、粗大ごみを清掃工…

 夢・鯉と鷹。

今朝の夢です。 大きな川の中ほどに岩が見えています。 ボクは上空100メートル位の所から観察しています。 両岸の斜面ではないようです。 視野の中には広い川が見え、その中ほどに岩が露出しています。 岩の上に鷹が止まり、獲物を狙っているようです。 そこ…

 夢のつづき。

テレビをつけると、311関連番組が飛び込んでくる。 まもなく一年。 この一年間は、日本人にとって微睡みの時期だった。 微睡みは「まどろみ」と読む。 「まどろみ」と入力し変換すると初めて使う漢字がでてきた。 辞書で調べると、「少しのあいだうとうと…

 夢について。

「夢」をキーワードに検索し、何冊かの本を借りてきた。 夢といっても、睡眠中に見る夢のことである。 心理学で夢は重要な判断材料。 ボクは、これまで睡眠は脳のリセット、夢はメモリーに散らばっているデーターのようなものと思っている。 その時の心や身…

 絶食。

土曜日に食事会があって、過食した。 きのうは一日中、お腹の調子が悪く坐禅も不調。 今朝から、絶食することにした。 と言っても、白湯とコーヒーは飲んだ。 お腹にモノが残っていると、調子が悪い。 メタポが悪いというのも、同じ理由からだと思う。 それ…

 ミント・ミント・ミント。

久しぶりに西の京に行った。 岳空から電話がかかって。 数学の試験を明日に控えて、「解らないところがある」、と。 バイクで出かけた。 妹たちは、すでに寝床に入っていた。 ミントが歓迎してくれた。 言葉に表せないので、見出しで判断して欲しい。 ボクは…

 「風評」と人間関係。

まもなく、311から一年がやってくる。 悪夢のような災害の傷跡は残ったままだ。 メルトダウンを起こした原発事故の収束は日本人にとって長期にわたるお荷物になった。 地震列島の上に乗っている原発リスクは福島だけにとどまらない。 一年を振り返り、今…

 きょうは、雨。

氷雨というほどでもないけれど、気温は下がっているようです。 スキーのセーターを出し、ズボン下も着ました。 朝刊の一面に、篭松明の写真が掲載されていました。 「お水取りが終われば」という話題にふさわしい一日になりそうです。 きのうは太陽の光で温…